
製品マニュアル、接遇マニュアル、営業マニュアル
説明しづらい内容も動画だから分かりやすい!
YouTube、DVD(ブルーレイ)、クラウドなど、視聴環境に合わせて制作いたします。
BtoC、BtoBはもちろん、ユーザー向けのチュートリアル等にお使いいただけます。
導入ガイド
操作マニュアル
ユーザーサポート
テクニカルガイド
教育プログラム
営業マニュアル
動画マニュアルの特徴
-
説明や言葉で伝わりにくいことも
動きで伝えるので理解しやすい -
観たいとき、確認したい時に
いつでも繰り返し視聴できる -
トレーナーやサポートデスク等の
人的コストの削減と業務の効率化 -
ユーザーの疑問と不安を解消し
満足度の向上とストレス軽減
伝わりにくい細かな動作も的確に伝えられます

動画制作事例
製品の操作マニュアルから人材育成まで幅広く対応!
接遇マニュアル(外国人スタッフ用)
ネイル施術方法
美容アプリ使用方法
ヘッドライト調整マニュアル
年賀状ソフト使用方法
ウォーターサーバーメンテナンスマニュアル
油圧ジャッキ操作方法
スケジュール管理システム設定方法
経理管理システム操作方法
リモートアプリ設置方法
レンズ照合アプリ使用方法
グループウェア操作方法


その他にも大手通信講座の教材DVDやレクチャー動画等、見やすい・分かりやすい動画の作成経験が豊富です!



動画制作の流れ
1. 打ち合わせ
制作担当者が直接ヒアリングし、イメージの刷り合わせをしていきます。
2. お見積もり
詳細のお見積を提出します。問題がなければご発注となります。
3. 構成の作成
構成台本を作成します。専門的な説明については確認をしながら進めます。
4. スケジューリング
撮影日を決めます。同時に商品・小道具・場所・出演者等を手配します。
5. 撮影
ビデオカメラによる撮影、またはPCやデバイス画面の録画を行います。
6. 編集
編集を行います。タイトルや説明に必要なテロップ等を付けていきます。
7. 確認・修正
確認動画のURLをご連絡します。誤字脱字や修正を具体的に指示ください。
8. ナレーション
事前にお選びいただいたナレーターによるナレーション収録をします。
9. 納品
DVD、ホームページ、クラウド等の媒体に合わせた形式で納品します。
制作料金・内容内訳

ご希望のデータ形式およびDVD(またはブルーレイ)ディスクにて納品。
制作基本料金の中には下記の内容が全て含まれています。
構成案作成
構成台本を作成します。具体的な説明等の内容に関しては、お客様に確認をしながら進めます。-
撮影または操作画面の取込
1日。(拘束時間:8時間程度)
ビデオカメラによる撮影、または端末画面等の取り込み。 -
動画編集
基本編集作業を行います。簡易タイトル及びテロップの作成、カット編集等を行います。 -
ナレーション収録
プロナレーターのボイスサンプルより1名お選びいただき、ナレーションの収録を行います。(拘束時間:3時間程度) MA(音付け)
完成した映像に、ナレーションや著作権フリーのBGM、効果音などをつけます。納品
ご希望のデータおよびDVD(ブルーレイ)にて納品します。※DVDの再生メニューが必要な場合は別途オプション
オプション(税別)
追加撮影
費用:30,000円/日
時間が長い、撮影地が遠い等、撮影が1日で終わらない場合。-
追加編集
費用:10,000円~/1分
基本作業に収まらない、特別な編集作業が必要な場合。 -
モデル
費用:40,000円~/1名
オペレーター、ナビゲーター等で動画に出演するモデルを手配します。 撮影スタジオ
費用:実費
オフィスや会議室の一角などでも撮影は可能ですが、特殊な設備が必要な場合は撮影スタジオを手配します。DVDオーサリング
費用:10,000円
DVDのメニュー画面を作成します。リモコンやマウス選択によるスキップ・頭出しが可能になります。
お見積もり・お問い合わせ
下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。3営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
